眼精疲労|文京眼科医院|本郷三丁目駅にある眼科、コンタクト処方、緑内障|土曜診療

〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目26−8
本郷メディカルセンター4F
Tel03-3813-1117
ヘッダー画像
ヘッダー画像

眼精疲労

眼精疲労|文京眼科医院|本郷三丁目駅にある眼科、コンタクト処方、緑内障|土曜診療

眼精疲労

眼精疲労

目が疲れる症状を眼精疲労といいます。
目の疲労感だけではなく、目の充血、痛み、ボケる、頭痛や肩こり、首のはった感じ、ひどい時には吐き気や不眠を伴うこともあります。その他の症状としてショボショボするとか焦点が合わない、時としてまぶたがピクピクすることもあります。
これらの症状の原因が眼自体や体によるものばかりではなく、環境的な因子と心因的な因子が大きく関与しているといわれるようになってきました。

眼精疲労の原因

1.デスクワーク
近年はIT化により多くの方がVDT(Visual Display Terminal)
作業に携わるようになりそれに伴って目の乾燥感と眼精疲労を訴える方が増えています。
パソコンや携帯電話の画面を長時間見続けたり、手元で細かい作業を行ったりしていると、目のピント調節を行っている毛様体筋が疲弊し、目に疲れが出ます。
2.メガネや
コンタクトレンズ
自分に合っていないメガネやコンタクトレンズをしていると、毛様体筋が無理にピントを合わせようとして、目に疲れが出やすくなります。遠視や乱視では特に眼精疲労を起こしやすく、適切な眼鏡が必要です。
3.老眼
目線を近くから遠くにうつそうとするとぼやけて見えるという症状が出始めたら、老眼の可能性があります。
老眼は40歳前後から始まる目の老化で、ピントを合わせようとする力が衰え(調節力の低下)、小さな文字を長時間読むようなことが続くと目が疲れやすくなります。近用眼鏡を使うことで「見える」から「楽に見える」状態に戻すことで改善されます。
また、近視によるコンタクトレンズや眼鏡を使用している方が定期検査を受けず老眼が始まっていても同じ度数で使用している場合にも眼精疲労の原因になります。
4.自律神経の乱れによる
血流の悪化
ストレスや睡眠不足などで自律神経が乱れると、目の筋肉が緊張し、涙の分泌量が減ることがあります。その結果、目の血流が悪化し目も乾きやすくなり、疲れ目を招くことになります。十分な睡眠と適度な休養が大切です。